モハメイドペーパーの      何が出てくるか 2.2

かなり「鉄」分が多めの内容になっています。 バックナンバーはこちらから http://jorc.livedoor.blog/   http://jorctk.cocolog-nifty.com/

関西合運

関西合運に参加

 恒例の関西合運は9月28・29日に行われ、私が参加したのは29日。実際には26日の夜行バスで東京を発ち、27・28日はあちこち乗り歩きをしていた。

P9261016
今回の荷物はこんな状態。駅の自動改札は余裕で通り抜けられる。

P9261020
往路はバスタ新宿23:00発のグランドリーム9号に乗車。グランドリームといったらハイデッカー車と思っていたら、いつの間にか殆どが2階建てになっている。引退した三菱のエアロキングに代わる外国製の車両なので、この機会に初乗りをしておこう。
座席は4Bでとなりの4Aは空席だった。前の方だからエンジン音はトンネルに入ると聞こえる程度で、三菱製より多少静かなように感じる。サスペンションはやや固めの感じ、これはゴツゴツしているのではなく、フワフワ感が少ないという意味になる。加速は非常にスムーズで、ギアチェンジの時もエンジンの回転数の変動が非常に小さい。発車後の案内放送で「外国製車両なので冷房の温度調節がむずかしい」といっていた。設定は24℃ということだがかなり寒かった。コロナ以後、毛布のサービスが中止されているのが痛い。

P9291556
29日は8時にカブセルサウナをチェックアウト。淀屋橋で地下鉄御堂筋線から京阪に乗り換える。特急が出た直後で次は快速急行だが車両は8000系で、先頭の最前列に陣取る。京橋を出てカーブを抜ければ一気に加速、野江を通過する頃には110km/hに達していた。

P9291567
枚方市に到着。乗降を確認する運転士の姿が決まっている。エレベーターで時間を食い、発車間際の私市行きに駆け込む。一息ついて回りを見渡したら十三のオッチャンとそのお仲間が乗り合わせていた。

P9291594
お馴染みのスポーツレクリェーションセンター。

P9291584
会場全景。JORC関西は一番奥の舞台上、というのもいつもどおり。

P9291568
JORC関西の展示コーナー。右奥に16番の複線エンドレスを敷き、高効率ギアに換装した蒸機のデモ運転を行っている。

P9291575
空いているヤードにEF65とコンテナ貨車を並べる。

P9291611
早速運転開始。ゆっくり周回して異常がないことを確認したら、少しずつスピードを上げてみる。ヤードへの推進入庫も問題なかった。

P9291616
半径3.1mの大カーブ(といっても実物換算なら139mの急カーブだが)なのでゆったりしているが、エンドレスの向こうに行くと遙か遠くを走るという感じになる。

P9291617
機関車先頭のシーンも撮っておく。

P9291586
他のクラブも挨拶方々ひととおり回ってみる。これは鉄道模型交友会だったかな。コンテナ貨車はOJのようだ。

P9291589
日本トロリーモデルクラブはOゲージのエンドレスもある。

P9291592
こちらは16番。もう福井のF2000形が登場している。

P9291619
15時前から撤収が始まり、15時半頃にはこんな状態。私はここで失礼して帰路につく。JORC関西の皆様、ありがとうございました。

P9291620
京阪には一駅乗ってJRに乗り換え。学研都市線、おおさか東線経由で新大阪に出る。放出の乗換えは同じホームの反対側で数分の接続、34分で新大阪に着いた。混んでいる環状線や地下鉄御堂筋線を避けるという意味では正解だと思う。

P9291623
日曜なので新大阪始発の「のぞみ」が増発されているのはありがたい。荷物はなんとか足元に収まる。これはシートピッチが広い新幹線だからで、京阪特急やJRの新快速だったらお手上げだ。ということで接続もよく、私市から約4時間半で我が家に到着した。




2023年を振り返る(7~9月)

クリスマスも終わり、今年もあと1週間。急いで振り返ります。

7月

P7073689
7日、高架化工事が進む西武鉄道新宿線東村山の定点観測。国分寺線の小川寄りは新宿線の乗り越しがあるようで、ひときわ高い高架橋が姿を現している。

P7153714
15日、これも新宿西口、小田急百貨店ビル解体の定点観測。

P7203778
20日、営業運転を開始した東武鉄道のスペーシアXを撮影。時間がなくて取り敢えず撮ったというところで、いずれ杉戸高野台あたりで狙いたい。まぁ、陽気がよくなってからになるだろうけど。

8月

P8053939
5日、JAMに間に合うよう、ED10の塗装を始める。借家だから余計な部分まで塗装しないよう、養生に気を遣う。

P8073961
7日、この塗分けは2度目だから、だいぶ手際もよくなった。

P8134012
13日、ナンバーも貼って完成。このあとダンボールで収納箱を作った。

P8174038
17日、JAMの準備。レイアウトは昨年とほぼ同じだから、特に問題はない。

P8184064
18日、今年はなんとポイントが自動化された。

P8194098
19日、今年のテーマは電気機関車。展示コーナーのOゲージが手薄だったので、2日目から私のEF65も末席に加えてもらった。

P8204123
20日、ぬか屋さんがコンテナ貨車を持ってご来場。ED10で牽引した。

P8184050
会場への往復は新橋から東京BRTを利用した。実質20分は早いが、20分間隔なので下手すると待ち時間と変わらなくなる。

P8244179
22日、リニューアルで9月から休館になる青梅鉄道公園に行ってみた。

P8244204
この前来た時、まだクモハ40はいなかった(何年前の話?)。

P8244270
18きっぷを使ったので、ついでに青梅線と五日市線を乗り潰す。ここは川井信号場の跡で、行き違いの線路は撤去されている。しかし、信号機が生きているから、信号場として現役なのだろう。

P8244275
奥多摩、もう石灰石列車はいない。

P8244290
武蔵五日市は高架になっている。

DSCF6706
26日、白河の大統寺で運転会に参加。4年振りでしっかり修行できた。

DSCF6760
27日、郡山から会津若松に出で、会津鉄道、野岩鉄道に初乗り。

DSCF6769
鬼怒川温泉まで来てデジカメが電池切れになった。

9月

P9014531
1日、宇都宮ライトレール初乗り。軌道も車両も新品なので快適だった。これで最高速度40km/hは勿体ない。

P9054668
5日、真岡鐵道へ。全線乗るのは初めてになる。

P9054721
帰りは常磐線回りで、ついでに関東鉄道竜ヶ崎線に乗ってみた。ここも初乗り。

P9134816
13日、田の字窓の6連で最後の1本となった西武鉄道2000系2031編成は10月6日に廃車。これが最後の撮影になった。

P9224930
22日、貿易センタービルが解体された浜松町近辺を歩く。

P9254987
25日、浜離宮を散策。都心部だけどなかなか足が向かなかった。

P9285055
28日、関西合運への行き掛けの駄賃で富山へ。とれいん誌の原稿を書くためのネタ探しで、富山地鉄の軌道線を乗り回した。

P9285239
天気が悪かった富山を早めに切り上げ、浮いた時間で京都に寄り道。ここでも記事に使う写真を撮る。

P9295311(弁天町)
29日、朝練で話題の車両を撮影。好き嫌いをいわず、撮れるものは撮っておく。

P9295410
この日の本命は阪堺電軌。1日乗車券をフルに活用した。

P9305690
30日、いつもの場所で関西合運。コンテナ貨車を借りたが13両は引き出せなかった。もう少しウエイトを積むか。

関西合運に立寄り

9月30日、10月1日に行われた関西合運、私が会場にいたのは30日の実質5時間弱なので、参加というのはおこがましく、立寄りとしました。

P9305680
28日からの泊まりが難波のカプセルサウナなので、地下鉄で淀屋橋に出て京阪電車に乗換える。発車の数分前だったので窓際の席はほぼ埋まっていたから、ダブルデッカーの階下席に座ってみた。

P9305683
枚方で途中下車して、ブリキ大王様の館を表敬訪問する。昨年は更地だった駅北口側は建物ができはじめている。大王様は合運に参加されないので、小一時間ほど世間話をしてから駅に戻り、交野線で私市に向かう。

P9305684
この景色はいつ来ても変わらない。彼岸も過ぎ、やっと秋めいた空気になってきたけど、まだ日射しは強い。日陰のない道を10分ほど歩き、11時前に会場の交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センターに到着した。

P9305694
JORC関西のスペースであるステージから見た会場全景。左手前から鉄道模型同好会どうりん、13ミリゲージ同好会、右手前からゼネラルトレインズクラブ、京都隧道倶楽部というレイアウトも変わっていない。12時から運転開始となっているが、関東合運と違って開通式などはなく、初日の午前中はどのクラブも軽く小手調べという感じ。

P9305697
先着のKさんが持込んだED62のとなりにEF65を並べる。

P9305690
Sさんのコンテナ車(13両編成)を借りて牽引力試験をしてみた。ゼロ発進は空転して引出せず、ちょいと押してやればあとはなんとか走る。空転するということは粘着力不足なのだから、もう少し補重をすればよいのだろう。とはいえ運搬を考えるとあまり重くはしたくない。牽引力コンテストに出すつもりはないし、もう少し試行錯誤して最小限のウエイトを積むことにしよう。

P9305704
不要品販売コーナーが特設されていた。

P9305703
終活セールとはちょっときつい表現だけど、どのクラブも高齢化が進んでいるから、こうして次の世代に引継ぎ、活用されるような段取りは必要と思う。

P9305721
これはゼネラルトレインズクラブだったかな。故人の作品が展示され、ストックパーツは「御自由にお持ち帰りください」となっていた。

P9305717
やはり模型は作らなければ。

P9305718
これもお馴染みのナローモジュール。

P9305711
手前は京都隧道倶楽部、奥は13mmゲージ同好会。壁際の一画には早くも缶ビールが並んでいる。

P9305725
日本トロリーモデルクラブ、名古屋市電を集中的に製作している方のミニエンドレス。よく見ると名古屋以外の車両も紛れ込んでいる。

P9305726
Oゲージは広電3950形が走っていた。

P9305729
ほほえましい雰囲気のフリー。

他のクラブをひととおり見て、JORC以外の顔見知りにも挨拶をしたりしていると時間のたつのが早い。15時過ぎにお別れして帰途についた。来年は2日目参加のスケジュールを考えてみよう。

取り敢えず、画像ダイジェスト

 9月27日夜から30日まで、北陸、関西を回って撮影枚数は約700コマ。画像を取込み、撮影場所を書込んだりにほぼ1日かかりました。ブログはいずれテーマ毎にまとめるとして、取り敢えず、こんな所に行ってきたという証拠写真をアップしておきます。

P9285047
28日、6:26、富山地鉄市内線、富山駅。

P9285272
同、16:56、嵐電、西院。

P9295293
29日、8:39、大阪メトロ中央線、朝潮橋。

P9295410
同、12:09、阪堺電軌、宿院。

P9305709
30日、12:40、関西合運、交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター。
プロフィール

モハメイドペーパー

1946(昭和21)年1月生まれ、男、AB型。中央線(JR)の沿線に生息しているので、鉄道は複線で電化され、電車が頻繁に走るものと認識している。鉄道関係のライターが本職となり、現在も細々ながら現役。趣味はカメラいじりと模型製作。

ギャラリー
  • 初日は見るだけ
  • 初日は見るだけ
  • 初日は見るだけ
  • 初日は見るだけ
  • 初日は見るだけ
  • あと2日
  • あと2日
  • あと2日
  • 関西の鉄道乗り歩き、2日目は北大阪急行、大阪モノレール、阪急電鉄(その2)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ