モハメイドペーパーの      何が出てくるか 2.2

かなり「鉄」分が多めの内容になっています。 バックナンバーはこちらから http://jorc.livedoor.blog/   http://jorctk.cocolog-nifty.com/

東急電鉄

南町田グランベリーパーク

 何の捻りもない、そのまんまのタイトルです。シグ鉄さんからの頂き物に東急電鉄の株主優待乗車券が2枚ありまして、有効期限が迫ってきた5月26日に田園都市線を乗り潰しました。終点の中央林間で降りても特にこれといった見所もないのでそのまま折り返し、下車したのは2駅目の南町田グランベリーパーク。この駅は1976(昭和51)年10月15日のすずかけ台~つきみ野間延長の時に南町田として開業。その後、商業施設のグランベリーパークが2019(令和元)年11月13日に開業したのに先立ち、同年10月1日に南町田グランベリーパークに改称されています。

P5262970
田園都市線は最初の開業である長津田から先はほとんど乗る機会もなく、なにやら長い駅名に変わったらしいとい認識はあるものの、下車するのは初めてです。駅名からしてここは東京都町田市鶴間。長年都民やっていても、多摩川を越えた先が東京都というのはいまひとつピンと来ません。

P5262972
車両は東急と東武がほぼ半々、それに時々メトロ車が混じるという感じ。

P5262973
線路を跨ぐ改札階も大屋根の下にある。JRの大阪駅と同じような作りで、見た目はいいけど風は吹き抜けだから居住性に問題ありと思う。下りホーム(右側、中央林間方面)はエスカレーター脇に広い階段があり、なにやら細工がしてあるようだ。

P5262975
下りホームに降りてみる。

P5262977
階段の垂直部分(蹴込み板)にLEDが仕組まれ、いろいろと模様が現れるらしい。これはグランベリーパークの文字。

P5262979
東急電鉄のイメージキャラクター「のるるん」。

P5262982
文字はスクロールされてデザインも変化する。

P5262984
静止画ではわかりにくいけど、蝶が飛んでいるところ。3本ほど電車を見送り、ほぼひととおり見終わった。ずっと立ち止まり、物珍しそうにカメラを構えているのは私だけだった。

P5262989
東側の自由通路に出る中央改札。西には丹沢の山が見える。

P5262985
南側の改札はグランベリーパークに直結。

P5262993
左の茶色部分が商業施設。右は低い位置で自然を生かした広場になっている。

P5262995
低層の建物が回廊で結ばれたような作りで、平日の昼間でも結構人通りは多い。

P5262998
自然の地形に合わせ、公園部分は低い位置にある。

P5262999
木陰で一休み。このあたりはグランベリーパークができる前から鶴間公園として存在していたらしい。

P5263001
子供向けの施設もある。

P5263004
自然観察もできる。

P5263003
電車が見える場所もあるけど、撮影向きとはいえない。

鶴間といったら小田急江ノ島線にある駅と認識していたから、町田市にも同じ地名があるのは意外な気もする。地図で確認すると、町田市は鶴間1~8丁目まで、大和市は鶴間1・2丁目のほか、下鶴間1・2丁目、西鶴間1~8丁目がある。町田市自体も神奈川県と間違えられることもあるくらいだから、郵便屋泣かせの地域なのかも知れない。

アジサイを絡めて撮る

 電車とアジサイの組合わせは箱根登山鉄道が有名で、お手軽にすますなら京王電鉄井の頭線にお薦めのスポットが点在する。すでに赤影さまOER3001さまのブログでアップされているから二番煎じどころか三番煎じになるけど、梅雨の晴れ間となった本日(13日)、ちょっと出かけてみた。

P6133286
吉祥寺から各停の先頭に乗ってロケハンする。

P6133285
よく見ればホームドアもアジサイをアピールしている。

P6133304
高井戸~浜田山間がよさそうだったので浜田山で降り、高井戸寄りに少し戻る。改札口は地下で、片側(渋谷方面)にしか出られない。

P6133300
5分ほど歩いて浜田山4号踏切に到着。途中でカメラと大きめな脚立を担いだオジサンと擦れ違った。

P6133289
踏切からの1枚目は見事に被られた。ここは擦れ違いが多く、2本に1本くらいは被られる。

P6133290
このあたりがよさそう。この先に動画を撮っている先客が1人いた。結局、赤影さま、OER3001さまと同じ場所になってしまったけど、撮り方で少しは変化をつけられるだろうか。これはちょっとシャッター切るのが遅く、電車が目立ち過ぎる。

P6133293
次もまた被られた。かといって花優先だから場所を変えるわけにはいかない。

P6133294
こんなもんかな。

P6133298
10分くらいのうちに同業者が増えてきた。私が構えたのはリュックが置いてあるあたり。

P6133297
少し下がって手前にピンクの花を入れてみる。

P6133301
最後は踏切から。距離が近いからシャッタータイミングはむずかしい。

P6133302
花は小さくなるけど、こちらの方が無難な構図だろう。

P6133307
一番有名な東松原に行ってみる。渋谷方面側は夜にライトアップされるようだが、すでに花の盛りは過ぎていた。

P6133306
反対側にも花はあるけど、絵としてはまとめにくい。

P6133310
明大前寄りは無精してホームから望遠で引きつける。まぁまぁかな。

P6133312
まだ時間があるから東急世田谷線も覗いてみる。乗った編成が京王110周年のマーク付きだったので、後追いで1枚撮っておく。

P6133313
下高井戸のすぐ手前。タチアオイが見頃だった。駅の手前で減速しているから撮りやすい。

P6133315
東松原~山下間。これは緑化軌道ではなく、草取りをサボっているだけだな。それにしても雑草(という草はないのだが、名前がわからない)の生命力は凄い。

P6133317
タチアオイはあちこちに生えている。このくらいでも工夫次第では群生しているように見せられる。

P6133316
電車はゆっくりでもカメラとの距離が短いから、後追いでタイミングを合わせるのはそれなりにコツがいる。

P6133318
この方が撮りやすいし、構図も無理がないと思う。赤影さんのレポートによれば、山下の先でアジサイを絡めて撮れる場所があるらしいけど、暑かったので豪徳寺から小田急に乗って帰宅した。
プロフィール

モハメイドペーパー

1946(昭和21)年1月生まれ、男、AB型。中央線(JR)の沿線に生息しているので、鉄道は複線で電化され、電車が頻繁に走るものと認識している。鉄道関係のライターが本職となり、現在も細々ながら現役。趣味はカメラいじりと模型製作。

ギャラリー
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
  • 18きっぷ5回目は東海道線と御殿場線
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ