引越しが終わったら季節が冬に戻ってしまった。家の中はだいぶ整理されてきたが、まだ無意識に体が動ける状態ではない。まぁ、焦らず急がず無理をせずでいこう。

はい、今日の写真はこれ。1966(昭和41)年10月に東神奈川で撮影している。東京口に出てくる唯一の80系で、東京駅の発車が11:20くらい。富士行きだったかな。時刻表には「1等車なし」との注意書きがあるので識別できた。編成は6M6Tの12連だけど、5M4Tの基本に1M2Tを増結している。ケツ切れのどうしようもない写真だが、4両目がクハであることはわかると思う。

同じ場所で撮ったもう1枚はコキ10000が連なった高速貨物。台車は空気バネ付きのTR-203、最高速度100km/hという、この時代の最先端を行く列車だった。牽引機はEF65のF形だと思うけど、なんで撮っていないんだ。

はい、今日の写真はこれ。1966(昭和41)年10月に東神奈川で撮影している。東京口に出てくる唯一の80系で、東京駅の発車が11:20くらい。富士行きだったかな。時刻表には「1等車なし」との注意書きがあるので識別できた。編成は6M6Tの12連だけど、5M4Tの基本に1M2Tを増結している。ケツ切れのどうしようもない写真だが、4両目がクハであることはわかると思う。

同じ場所で撮ったもう1枚はコキ10000が連なった高速貨物。台車は空気バネ付きのTR-203、最高速度100km/hという、この時代の最先端を行く列車だった。牽引機はEF65のF形だと思うけど、なんで撮っていないんだ。