明日(14日)は鉄道の日だけど、それを待たずに本日(13日)から中央線快速にグリーン車の連結が開始された。
各駅に掲示されているポスター。
地元の電車だから初日の様子を記録しておきたい。11時前に高円寺のホームに上がると、高尾寄りの端に撮り鉄が数人構えている。しかし、よいポジションは塞がっているから阿佐ヶ谷に移動。ここは先客1人だったのでそこそこのアングルを選べる。5分もしないうち、下りにグリーン車付き編成がやってきた。まだ新しいからステンレスの艶が違う。ざっと見たところ車内は満席。恐らく東京駅で待ち構えていたのだろう。
下りの通過を待っていたかのように、上りもグリーン車付きが通過。前面に12両のステッカーは貼られていない。これが標準になるから不要ということなのだろうか。
その後は10連ばかりなので千駄ヶ谷に移動し、先ほどの上りが戻って来るのを狙う。ここはいろいろと障害物が増え、こんなカットが精一杯だった。その後も10連ばかりだったので撮影は切上げ、次の目的地に向かう。
帰りに新宿駅の快速ホームに降りてみた。他の線区でのお試し期間は3ヶ月くらいだったが、中央線は約半年と長い。乗るのはもう少し落ち着いてからにしよう。
各駅に掲示されているポスター。
地元の電車だから初日の様子を記録しておきたい。11時前に高円寺のホームに上がると、高尾寄りの端に撮り鉄が数人構えている。しかし、よいポジションは塞がっているから阿佐ヶ谷に移動。ここは先客1人だったのでそこそこのアングルを選べる。5分もしないうち、下りにグリーン車付き編成がやってきた。まだ新しいからステンレスの艶が違う。ざっと見たところ車内は満席。恐らく東京駅で待ち構えていたのだろう。
下りの通過を待っていたかのように、上りもグリーン車付きが通過。前面に12両のステッカーは貼られていない。これが標準になるから不要ということなのだろうか。
その後は10連ばかりなので千駄ヶ谷に移動し、先ほどの上りが戻って来るのを狙う。ここはいろいろと障害物が増え、こんなカットが精一杯だった。その後も10連ばかりだったので撮影は切上げ、次の目的地に向かう。
帰りに新宿駅の快速ホームに降りてみた。他の線区でのお試し期間は3ヶ月くらいだったが、中央線は約半年と長い。乗るのはもう少し落ち着いてからにしよう。