まだ続くのかという銚電ネタはこれで最後。先週で18きっぷも使い切ったから、しばらくは似たような記事が続く見込み。
銚子14:05発の成田線回り千葉行きは209系の4連で、2号車のモハ208-2142に乗る。ガラ空きだからロングシートに寝られるけど、流石にそれは止めておいた。写真は下総豊里あたりで、風力発電の風車がやたらと目に付く。
ここれは小見川~水郷間。利根川が近づき、遠くに鹿島の工業地帯の煙突が見える。千葉といっても総武本線とはかなり景色が違う。
順調に成田まで来たと思ったら、なんと18分止まって発車は15:43だって。ここから先は複線なんだぞ。数分後にN'EXが通過したけど、まだ発車まで10分以上ある。年寄りだってそんなにヒマじゃないんだから。
改札を出で駅前広場を一周した。この掲示は2年前にはなかったと思う。
帰りの駄賃で降りたのは物井。撮り鉄ならピンとくる駅だ。ここから佐倉寄りに少し戻ったあたりが「もの-さく」と呼ばれる撮影地になっている。早速線路に沿って歩くが、西日がきつい。
10数分歩いた所で道は線路から大きく離れてしまう。本命であるこの先のカーブまで行くには線路の反対側(上り線側)に沿った道を歩くのが正解、というのは帰宅してネットで調べてわかった。
もう16時を回っているし、周辺の状況はわかったからこれ以上先に行くのは止めておく。ここなら電車が来ない時は日陰に避難できるのだ。
ローカルは209系ばかり。少なくともE217系の置き換えが終わるまでは生き延びるのだろう。
快速はほとんどE235系になっている。
決めの写真はこの踏切より先に行かないと撮れない。昼頃まではインカーブ、午後はアウトカーブからが順光になる。
E259系は上下合わせて1時間に4本の入れ食い状態。ここでの本命といえる鹿島貨物は14時過ぎに通過しているから、これ以上待ってもめぼしい獲物は来ない。次回の撮影プランを頭に描きながら帰路についた。
銚子14:05発の成田線回り千葉行きは209系の4連で、2号車のモハ208-2142に乗る。ガラ空きだからロングシートに寝られるけど、流石にそれは止めておいた。写真は下総豊里あたりで、風力発電の風車がやたらと目に付く。
ここれは小見川~水郷間。利根川が近づき、遠くに鹿島の工業地帯の煙突が見える。千葉といっても総武本線とはかなり景色が違う。
順調に成田まで来たと思ったら、なんと18分止まって発車は15:43だって。ここから先は複線なんだぞ。数分後にN'EXが通過したけど、まだ発車まで10分以上ある。年寄りだってそんなにヒマじゃないんだから。
改札を出で駅前広場を一周した。この掲示は2年前にはなかったと思う。
帰りの駄賃で降りたのは物井。撮り鉄ならピンとくる駅だ。ここから佐倉寄りに少し戻ったあたりが「もの-さく」と呼ばれる撮影地になっている。早速線路に沿って歩くが、西日がきつい。
10数分歩いた所で道は線路から大きく離れてしまう。本命であるこの先のカーブまで行くには線路の反対側(上り線側)に沿った道を歩くのが正解、というのは帰宅してネットで調べてわかった。
もう16時を回っているし、周辺の状況はわかったからこれ以上先に行くのは止めておく。ここなら電車が来ない時は日陰に避難できるのだ。
ローカルは209系ばかり。少なくともE217系の置き換えが終わるまでは生き延びるのだろう。
快速はほとんどE235系になっている。
決めの写真はこの踏切より先に行かないと撮れない。昼頃まではインカーブ、午後はアウトカーブからが順光になる。
E259系は上下合わせて1時間に4本の入れ食い状態。ここでの本命といえる鹿島貨物は14時過ぎに通過しているから、これ以上待ってもめぼしい獲物は来ない。次回の撮影プランを頭に描きながら帰路についた。